記事一覧
-
もう田植え
気が付けば5月もスタートして米農家にとっての春のハイライト、田植えの時期となりました。今年は全国の例に漏れず暖かい日が続いていますが、田植えの時期はだいたい例年通りといえそうです。この夏は、昨夏のような猛暑にならなければいいのですが。#し... -
芝桜
すぐご近所さんの敷地入口が だいぶ鮮やかな色彩になってきました。 もちろん羊山公園や有名スポットには及びませんが、 すぐ近くで目を楽しませることが出来るのは なかなかな贅沢ではないでしょうか。 #しばうぇぶ #新発田市 #田舎暮らし #新潟県 #新潟... -
春の贈り物をいただきます
体感だと例年より少し早く、 タケノコが採り頃を迎えています。 山菜も含め、春の味覚を満喫できるのも 雪国ならではの特権でしょうか。 ※土地所有者・管理者の許可を得ない採取は窃盗です。 そのような行為はおやめください。 #しばうぇぶ #新発田市 #... -
チューリップが見頃
今年も桜(ソメイヨシノ)は駆け足で散ってしまいましたが、 まだまだ春らしい花が楽しめます。 今はチューリップも様々な色の品種があり、 見ているだけでも華やかな気持ちになれますね。 #しばうぇぶ #新発田市 #田舎暮らし #新潟県 #新潟観光スポット #... -
地域でのお花見
私の住んでいる地域にて、コロナ禍で中止していましたが4年ぶりのお花見が開催されました。集落の奥まった場所ですので、自然の音しか聞こえず暑いくらいの日差しの元穏やかな時間を過ごせました。大勢の人が集まるお花見も賑やかで楽しいですが、少人数... -
【追記】本メディアでの投稿について
誠に恐れ入りますが、先日発生したサイトバグの原因を究明するために、数日間投稿を控えさせていただきたく存じます。 なお、投稿はSNSでも行っているので、引き続きそちらでお楽しみいただければと思います。 よろしくお願いいたします。 https://www.ins... -
サイト障害 復旧のお知らせ
4月14日に発生した障害により、ウェブサイトが一時閲覧できなくなっておりました。現在システムは復旧しており、正常にアクセスができることを確認しております。 【発生日時】4月14日(日)13:00頃【復旧日時】4月17日(水)15:30頃【概要】システム障害... -
五分咲き~七分咲きくらいまでは来た?
先週末に一気にほころんだ桜ですが、寒の戻りと雨もあり、まだ満開には至っていません。場所によりますが、咲いているところで七分咲き、風が強かったり日当たりのあまり良くない場所では五分咲きくらいでしょうか。天気予報によれば、明日から気温も上が... -
滝沢の水芭蕉群
阿賀野市と隣接する集落、滝沢の奥まった場所に市天然記念物に指定されている水芭蕉群があります。幹線道路から遠く離れ、聞こえるのは鳥のさえずりや木々のざわめきばかりというとても落ち着く場所です。まだしばらくは楽しめそうですので、近隣の方は是... -
一気に開花
土曜日以降の陽気のおかげで、 桜が一気に咲き始めました。 咲いたとたんに生憎の雨ですが、 咲ききっていない分、今週中ごろの満開予定には 例年よりも桜を楽しむことが出来そうです。